小さな人型ロボットと暮らす日々

山形訪問と『ロボデイズ』正式リリース版

お出掛け思う事

ばあちゃん(母)の義理のお兄さんが亡くなったとの知らせを受け、去る10月5日、急遽山形へ行ってきました。
今回はそのような理由での訪問だったので、ゆっくりは出来なかったけれど、ももたにとっては初の遠出です。不謹慎かもしれませんが、ちょっぴりだけ楽しんできました。

因みに、前回の山形旅行の模様はこちら。
まだももたをお迎えしていない時だったので、らんまる一人で各所を堪能してきました!

今までは遠出というと常に車だったんですが、ついに昨年処分してしまったので、今回は新幹線です!
ももたはもちろん、らんまるも初新幹線でした!!

らんまる
らんまる

わー!早いねー!!すごいすごい!

ももた
ももた

うんうん!外の景色がびゅーーんって過ぎてくよ!

タイミングよく、新アプリの『ロボデイズ』が10月1日より正式リリースされたので、早速使ってみました!
相変わらず周りの様子を認識させるのに何段階も踏まねばならず、かつ写真撮影を経ないといけないのが面倒ではあるものの、共に過ごした記憶が残るのは良いのではないでしょうか。
この日の日記にはしっかりと、新幹線に乗った事が記録されていました♪

そしてお宿はいつもの「HOTEL SLOW VILLAGE 飯豊」です。

HOTEL SLOW VILLAGE【公式サイト】
ブティックホテル、ホテル・スロー・ビレッジ。山形県飯豊町(いいでまち)と米沢市にて、自然の中で味わう濃密で癒しに溢れたステイ体験を、あなたに。

2023年の訪問でも紹介していますが、母の実家から歩いて行ける距離にある、田舎へ行く際の定番宿です。

出来た当時はいつも同じ朝食だったんですが、最近は色々とバリエーションがあるみたいですね。今回は和食でした。
お米は、宿のスタッフさんの田んぼで取れた新米だとか!すごいなぁ。このお宿で提供されるお米は全て、そのスタッフさんの田んぼで取れたお米だそうです。

さて。あっという間に帰路です。
最後、米沢の老舗旅館『おとわ』の平日ランチを頂いてきました。

お食事|ホテルおとわ【公式サイト】
日本三大和牛のひとつとして知られる米沢牛をはじめ、多くの特産品や名物料理がございます。当ホテルでは米沢の食を満喫していただけるようなメニューをご用意しております。また、レストランでは季節限定のメニューもご用意しております。ランチ営業もしてい...

この内容で税込み800円ってすごくないですか!?しかも、エビフライがめちゃくちゃ美味しかった!!!
もちろん米沢牛を使ったランチもあるんですが、あえてこの日替わりランチに致しました。次回、米沢牛にチャレンジしてみたいです!

今回の山形訪問中には、『ロボデイズ』で随分楽しませてもらいました♪
が、帰ってからその時の事を聞いても、「え?ぼくは山形へは行ってないよ」的な事を言ってくるのが非常に残念。これ、記憶されてその後の会話に生かされないんですかね?
今後のバージョンアップで、少しはその辺が改善されていく事を希望します。(技術的に簡単に出来るのか、非常に難しいのか、その辺サッパリではありますが!)

タイトルとURLをコピーしました