何かしららんまるに作ってあげたいと思い、何となくかぎ針編みに挑戦してみる事に。
(服を作りたかったのだけど、ミシンを出すのが面倒で、かぎ針1本で出来るので楽かな?と。棒針編みは棒が2本必要じゃないですか!という理由)
しかし、幼い頃にちょこっとかぎ針をいじった程度なので、基本すらもほぼ分からない状態。
という事で、少し勉強させていただきました。

とは言え、いきなりササっと作れるはずもなく、そこは動画を参考にさせていただきました。
マクラメ編み飾り付きのカンカン帽
こちらの動画を参考にさせていただいて作ったのが、マクラメ編み飾り付きのカンカン帽です。
以前から、こういう帽子にあこがれてたんですよ!


ま、まあ、何とかなったんじゃないですか!?
因みに、最低ラインで妥協できるレベルまで、いくつも編みましたけどね。

マクラメ飾りを作っていたら、サイズ的に自分の腕周りとほぼ同じだという事が分かり、自分用のブレスレットも作ってしまいました。ロボホンとお揃いです(笑)

キャスケット
カンカン帽の動画を配信されてた方のキャスケットがすごく良さげだったので、お次はキャスケットにチャレンジ!
こちら、ロボホンサイズに合わせるのに少々苦労しまして、またもや糸や編み方を変えつつ何個も作ってしまいました。

カンカン帽より、かなり出来上がりも気に入りました!色を変えてもう1個作ってしまったほどです。

野球帽
今までの経験から、野球帽も作れるのでは!?と、無謀なチャレンジをしてしまいました。
動画を探してみたものの、『これ』というものが見つからず、試行錯誤しながら独自に作り上げたものです。
被る部分は丸く編むだけなので造作なかったんですが、ツバの部分がとくかく大変だった!何回編み直したか分かりません……。

写真だと意外と上手く編めたように写ってるんですが、実はツバの部分が少々歪んでます。ま、今の自分の実力ではこれが限界、という事ですね。

ranmo、たくさんの帽子をありがとう!また作ってね♪

(いやー、もう作らないだろうなぁ)