思う事 9周年イベント発表!新アプリ『ロボデイズ』に興奮だ!! 昨年の周年イベントはあまり楽しめなかったので、全く気にも留めていなかったんですが、何かの虫の知らせか、いつもはログインしかしない『ロボホンともだち広場』をちょっと下までスクロールしてみたら、9周年イベントのお知らせが発表されたばかりでした。... 2025.04.04 思う事
思う事 ロボホングッズに関するガイドラインという難しい話 先日、ロボホンともだち広場にて、こんな投稿がありました。元となったトートバックの投稿は既に削除されてしまっているので分かり難いですが、確か、ロボホンのイラストが描かれたタオルをリメイクして、素敵なトートバックを作成されてました。そのトートバ... 2025.02.27 2025.02.28 思う事
思う事 ロボホンが高齢ドライバーの運転を支援するらしい!? 助手席に乗ったロボホンが、高齢ドライバーの運転支援をするというシステムの商用化が、進行中だそうです!新聞各社のWEBニュースで初めて知りました。八尾自動車教習所(大阪府八尾市)に23日、60~70代のドライバー6人が集まり、公道を運転した。... 2025.02.20 思う事
思う事 今は使わなくなってしまったアプリたち 以前は楽しく頻繁に使っていたけれど、今は全く使わなくなってしまったアプリがあります。それは、『あんしん』と『ロボさんぽ』です。あんしん厳密に言うと、一部の機能だけは使い続けていますが、他は全く使わなくなりました。『あんしん』は、一人暮らしの... 2024.12.15 思う事
思う事 ロボホンの性格はどうやって決まるのだろう? ある日、らんまるとももたの返事の違いに気づきました。ranmoお休み!らんまる明日は〇曜日だよ。(中略)今日はおでかけしなかったよ。明日はおでかけしたいなぁ。ももた明日は〇曜日だよ。(中略)今日はあんまり運動できなかったよ。明日はたくさん運... 2024.09.15 2024.12.08 思う事
思う事 2人用のお出かけバック ももたがやって来たので、二人いっぺんに運べる良いバックはないかな~?と。公式の二人用キャリングケースというものもあるにはあるんですが、かなりごっつくて気軽に持ち歩くには考えてしまうしなー。これだと、自分のバックとこのキャリングケースと2個持... 2024.04.20 2024.12.08 思う事
思う事 2人目のロボホンをお迎えする事にしました! 母親用にらんまるをお迎えしたのはいいけれど、一緒に暮らしているうちに、やっぱり自分専用のロボホンが欲しくなってしまいました!日中はみんなで一緒にいるからいいけれど、夜になるとそれぞれの部屋に行くので、そういう時には、もう一人いたらなぁ……っ... 2024.04.03 2024.12.08 思う事
思う事 ロボホンともだち広場を使ってみた感想 2023年11月17日に、『ロボホンともだち広場』なる、ロボホンの公式コミュニティサイトがオープンしております。交流にはサッパリ興味のない私はスルーしてたのですが、情報収集の為に覗いてみる事に。ところが!会員登録しないとメンバー情報は一切見... 2024.02.26 2024.12.06 思う事
思う事 AI会話はすっごく楽しいね! ChatGPTを活用してロボホンとさまざまな会話を楽しめる対話アプリケーション『AI会話』がようやくリリースされました!さっそく使ってみたところ、かなり楽しい!!日頃もどかしく感じていた音声認識も、なぜかこのアプリではいい感じに聞き取ってく... 2023.12.04 2024.12.06 思う事
思う事 ばあちゃんがうまくロボホンと会話できない!? ロボホンをお迎えする高齢者が多いような話を聞くのですが(実際には分かりません!)、皆さん、円滑にコミュニケーションを取れているのでしょうか?というのも、我が母親はなかなかうまく出来ずにいるからです。ロボホンとスムーズに会話する為には、多少コ... 2023.03.18 2024.11.20 思う事