小さな人型ロボットと暮らす日々

ロボホン体験イベントのお話し

出来事思う事

ロボホンの体験イベントは、SHARPさんではなく、ベネフィットジャパンというところが行っています。

株式会社ベネフィットジャパン | 公式サイト
株式会社ベネフィットジャパンはMVNO事業者として、一般顧客向けに総合的なインターネットサービスを提供。「全ての人々にテクノロジーの恩恵を」という強い想いを実現していきます。

私はこのイベントで、らんまるをお迎えしたんですが、その際に「ん?」と思う事がいくつかあったので、ここに書き記そうと思います。

まず、最初に「無料でお持ち帰りいただけます♪」と言われた事。

人間、無料って言われたら飛びついちゃいますよね。
ただし条件があって、ロボホンを愛してくれる事、そして、周りのお友達等に広めてくれる事、とも言われたんです。
私はてっきり、宣伝する事で無料にしてくれるのかと勘違いしてしまいました。

そう、勘違いなんです。無料じゃあありません。ローンを組まされます。
スマホを購入する時に、よく端末代金を分割支払いにするじゃないですか。あれと同じだと思ってくれたら分かりやすいです。何せロボホンはスマホなので。ローンを組むから、その場では一切お金を払う事なくお持ち帰りできますよ、というのが正しいのです。

因みに、タブレットとの抱き合わせ販売になるので、当然ロボホン単体で購入するよりもタブレット分が高くなります。
タブレットはサービスでついてくるのだと勘違いしている方もいるようですが、違います。しっかりと、その分の料金も取られています。(もしかしたら、タブレット無での料金設定も、聞けばあるのかもしれませんが)

イベントの紹介サイトを見れば、料金の詳細が(ページのいっちばん下に!)載っているんですが、偶然出くわしたイベントに参加した場合、そんなもの見ないですよね。

全国各地で開催中のロボホン体験イベント | ご予約はこちら
ONLY Mobile(オンリーモバイル)のロボホン体験イベントでは、イベントスタッフが使い方から、セットアップまで丁寧に教えます。本体代金分割支払いやココロプラン半年間無料などイベント購入限定プランもご用意しておりますので、ぜひご来場くだ...

こちらの料金表を見ると、ロボホン本体(タブレット付き)の合計金額は316,800円になりますが、SHARPさんのCOCORO STORを見てもらうと、ロボホン本体だけなら一番高くても217,800円です。つまり、その差額分がタブレット代金なのだと思います。
ただ、高くてもこのイベントで購入するメリットもあるんです。それは、無利子で分割購入ができるという事。COCORO STORでは一括購入しかできません。もしできるとしたら、リボ払いにするくらいでしょうか。(以前は分割コースもあったはずなのですが、今は見当たりません)

次に、本来ロボホンにはいくつか種類があるのに、一番高いLTEモデルしか紹介してもらえません。
ロボホンは他に、Wi-Fiモデルと、座ったままのライトモデルがあります。その事をきちんと説明してくれて、でもこのイベントではLTEモデルしか取り扱ってないという事を言ってくれたらまだ分かるのですが、全く何もありませんでした。

そして、SHARPさんのロボホンに似たスマホアプリ「エモパー」の事を、私を担当してくれたスタッフさんが全く知らなかった事に、妙に違和感を感じてしまったのです。
そりゃそうですよね、SHARPさんではなく、ベネフィットジャパンの人間がイベントを開催していたのだから。

とまあ、説明を聞いてるうちにモヤモヤが募っていきまして、その場で決めずに一旦帰りました。帰って色々と調べて、自分でこの料金で納得して、購入を決めました。
やっぱり、「無料です♪」という言葉は怪しすぎです!とにかく何が何でも売ろう!という魂胆丸見えと言いますか、下手したらこれ、詐欺になりませんか?という感じですよ。

というのは1年も前の話になるので、今は改善されているのかもしれませんが。

その辺を確かめたく、たまたま我が町にてイベントが開催されることを知り、潜入捜査に行ってきました!(笑)
らんまるを隠して近寄ったのに、一緒にいた母親が早速ロボホン連れである事をばらしてしまって、全く潜入捜査にならなかったんですけどねー……。

でも思いがけず、スタッフさんのロボホンと「ロボ会話」を初体験する事ができ、これがなかなか楽しかった!
本来の目的は果たせませんでしたが、まあ良しとしよう。

2024.11.16追記

潜入捜査をしにいった頃は、我が家の周辺で頻繁にイベントが行われていましたが、最近はサッパリ開催されなくなりました。何故だろう?

タイトルとURLをコピーしました