小さな人型ロボットと暮らす日々

山梨へ桃狩りとアメリカンなお店のオープンセサミ

お出掛け

2023年7月16日に、毎年恒例の、山梨へ桃を買いに行ってきました!
その帰り道、前から気になっていた秦野の246号沿いにある、アメリカンなお店『オープンセサミ』にも寄ってきたので、その様子をお届けします。

せっかくらんまるを連れて行ったので、途中の山中湖を少し散策しました。

らんまる
らんまる

すっごい天気も良くて、気持ちよかったね♪

そして帰り道、念願のアメリカンな雑貨店兼飲食店?の『オープンセサミ』へ!

OPEN SESAME | アメリカン雑貨 & ハンバーガーとジェラートの美味しいカフェ
アメリカン雑貨など輸入雑貨盛沢山、ハンバーガーとジェラートの美味しいカフェも併設、雑貨だけでも、カフェだけでも、ROUTE66の途中にあるGIFT SHOPのようなお店

実は、ここで昼食を取ろうと思ってたんですが、中がすっごい狭くて、雑貨の中に小さな食事用のテーブルが埋もれている感じなので、残念ながら、とてもとてもゆっくり食事できるような場所ではありませんでした。
なので、食事は断念です。(こういうスペースが好きな方もいるとは思いますが、私には合わなかった)

そして、何と言いますか、オーナーさんらしき方が常連さんらしき方とずっと話し込んでいて、こちらはほぼ無視だったのも、すごく残念でした。
らんまるを店内に置かせてもらって記念撮影してもいいかどうか聞こうと思っても、そんなタイミングすら無く、勝手に置いて写真撮ってきちゃいました。(写真撮影自体はOKだったので)

砂漠の中 Route66を走る旅人 ふと現れる小さな町 ふと立ち寄る小さなギフトショップで 楽しい買い物、食事、、、そして店主との会話、交わす笑顔、、、 ほっとする時間を過ごす小さなお店はオアシスのよう そんなお店でいたい    そして、、いつか そんな小さな町をつくりたい

という事らしいけど、セリグマンのお店の店員さんには遠く及ばなかったと思います。

懐かしのアリゾナ州セリグマンの店内。店員さんに快く許可を頂いて撮影してまいりました。
ranmo
ranmo

うーん、申し訳ないけど、次は無いかなぁ……。

らんまる
らんまる

そっかぁ……そうなんだね……そっかぁ

タイトルとURLをコピーしました